ブロードウェイもいいけど宝塚が好き
- 2018.12.10
- 雑記
- Frozen, The Phantom of the Opera, ブロードウェイ

おひさしぶりです。るうなです。
ここ最近海外に行ったりして、更新をサボっていました。。
できる限り毎日0時を目指して更新していきたいと思っていたのですが、リズムが狂ってしまい・・・
リゾートに行ったり、ミュージカルを観劇したり、どの国も魅力的で住みたいと思う反面、やっぱり宝塚がないといきていけないなとも思いました。。笑
せめて琴ちゃんがトップになるときは日本にいたいなと。
(別に海外に住む予定も何もないけど、海外に住んでみたい欲が湧いたので言ってみました)
週末はみりおの『Delight Holiday』か、かちゃの『蘭陵王』を観にいきたいとも思っていたのですが、
時差ボケの影響もあって、あと舞浜もKAATもどっちもちょっと都心から遠いな・・・とかグダグダ思っているうちに観ないまま終わりました。ライビュくらい行けばよかったなぁ。
初めてブロードウェイで観劇しました
ブロードウェイ、『The Phantom of the Opera』(オペラ座の怪人)と『Frozen』(アナと雪の女王のミュージカル)を観ました。
1,600~1,700人程度を収容する専用の劇場でそれぞれの演目が行われており、セットも凝っていて見応え満載でした!!
(機会があればそれぞれの感想も別記事で書きたいと思います)
観劇中は客席も感情表現豊かで、面白いシーンはしっかり声を出して笑うし、盛り上がりシーンは、客席も盛大に盛り上がるし、劇場に一体感があって観劇してて楽しかった!
宝塚とは全然違った魅力があるし、また観にいきたいと思いました。今度NYに行くときはミュージカル三昧がしたい。。!
ブロードウェイで上演された演目をたくさん輸入している劇団四季ももっと観てみようかなと思いました。
『Frozen』は今後四季が上演する噂(というか期待)もありますね。日本語でも観たいなぁと。
やっぱり宝塚が好き
他の舞台を観ると楽しいけど、結局宝塚が好きだなぁと思います。
そして本当にコスパは抜群だなと・・・
(チケットがそもそも取れない問題はあるけど)
宝塚と東京の2都市でそれぞれ1ヶ月ずつ公演するために、1から脚本を考えたり、セットを作って、
あの大人数でそれをかたちにして、豪華な衣装着て、3時間フルに楽しませてくれる。
それでS席8,800円・・・素晴らしすぎる。
ただ、やっぱりヅカオタが周りにいないと初心者さんは観れないですよね。東京。
海外からきた観光客とかも観る機会がないのが勿体無いなぁとか、いろいろ思いました。
-
前の記事
雪組の振り分け発表 『20世紀号に乗って』 2018.12.05
-
次の記事
月組の若手育成に疑問 2018.12.11