麗しの95期 宙組編

麗しの95期 宙組編

95期について書き続けて、今回が最後となりました。

ヅカオタなので組は順番通りに書きました。。!そして最後は宙組編です。

現在の宙組95期

桜木みなとさん、実羚淳さん、七生眞希さんの3人。

あれ、こんなに少なかったっけ。。

と思ったら、まぁ様の退団のときに、95期は3人が退団されてましたね。

桜木みなと ずんちゃん

ずんちゃんは95期の中でも、安定した実力の持ち主!

いつのまにやら宙組の中でも、確固たる地位を築いてきてますね。

私は宙組ではそらちゃん推しなのですが、ずんそら2人がいつも仲良しでわちゃわちゃしているのを見るのが好きです。

前回のトクスペは大事故だった。。笑

ずんちゃん、そらちゃん、みねりちゃんという組み合わせはあかんですね。。体験したことのないトクスペで相当楽しかったです。

そして、そらちゃんと同じアニータ役を演じた『WEST SIDE STORY』ですが、フォーラムも梅芸もどちらも観に行きました。

結果どちらも全然違うアニータでそれがめちゃくちゃ良かった。

ファーラムでそらちゃんのアニータが完璧だったので、どんなもんだろうと思って観に行ったけど、ずんちゃんはずんちゃんなりの役作り、アニータの包容力や色気もあって、素敵に演じていました。

ずんそら尊い。。!と思いながらも、2人できゃっきゃはしゃいでいる姿が想像できました。。

もちろんこれ以外の役でも、いつも男役もうまく演じているなぁという印象です。

主演公演は一度も観に行けたことがないのが残念です。

ずんちゃんも安定してうまいことはわかっているので、どこか一芸があると良いなぁと思います。

【OG】実咲凜音 みりおん

みりおんもよくできた娘役さんでしたね。

退団公演の『王妃の館』が懐かしいです。しっかりものでちゃきちゃきしてて似合ってたなぁ。

私がヅカオタに戻ってきたときは花組で活躍してて、可愛い子がいるし、実力者だし良いなぁ〜と思った思い出です。

凰稀かなめさんの相手役時代は、娘役トップといっても少し微妙な役が多かったので、まぁ様の隣で幸せそうにしてるみりおんがみられてよかったです。

【OG】伶美うらら うらら

華やかで美人な娘役さん。実力はさておき、美しかった。

新人公演やら、別箱でヒロインもいっぱいしたし、

『王家に捧ぐ歌』でも、初演ではトップ娘役の檀れいさんが演じたアムネリス役をしたり、

まぁ様の退団公演『神々の土地』でもヒロインだったしなぁ。

見た目はピカイチだったので、本当にお歌がもう少しうまかったらなぁと思いました。

今は娘役トップも、一時期よりも技術力が求められている感じがありますよね。。その基準に満たなかったのかしら・・・。

結局95期が好き

今回で一応95期について書く投稿は終わりですが、いろいろ思い出したり楽しかったです。

娘役さんはトップになった方は3人で、2人は退団していて、ちゃぴがもうすぐ退団。もうすでに豊作ですよね。

95期の男役さんはこれからどんどんトップになっていくと思うので、期待がたかまります。

95期が揃って新人公演の主演をしている時期は、どの組も観に行かなきゃーって感じで忙しかったなぁ。バウホール主演も重なっていたけど、さすがに遠征は全部はできなかったけど心は忙しかった。。笑

95期がトップになるタイミングが揃って、日本全国で公演をすることがあるとしたら、自分の身がもたない気がします。。!笑

そうなるとタカスペとかは絶対毎年いきたいなぁ。

2024年の運動会とかもありえるかなとか、まぁそんなうまくいかないのはわかっていますが、妄想が楽しいです。

 

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村