凪七瑠海の今後は?

劇団はかちゃをどうしたいのでしょう。
そしてかちゃは、宝塚でどういうポジションを目指せばよいのだろう
2番目までつとめた後で専科にいくのはかなり厳しい状況だなぁと思います。
演劇人祭への出演
昨日のニュースに紛れて、演劇人祭への出演情報がでていましたね。
専科のかちゃを筆頭に、月組の期待の若手がずらり
おそらく時期的に『ON THE TOWN』の出演者ですね。
出演者
[専科]凪七 瑠海
[月組]暁 千星、麗 泉里、風間 柚乃、天紫 珠李、彩音 星凪、結愛 かれん、礼華 はる、羽音 みか
今回は何をやるのか気になるところです。
こういうのってトップが出るのかとおもっていたのですが、そうでもないんですね。
なんでたまきちじゃないんだろう??
かちゃの専科にいってからの出演情報
2016年11月 ディナーショー『Evolution!』
2017年1月 外部出演『エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート』
2017年10月 第54回『宝塚舞踊会』
2017年9月~12月 星組公演『ベルリン、わが愛/Bouquet de TAKARAZUKA』
2018年2月 星組中日劇場公演『うたかたの恋/Bouquet de TAKARAZUKA』
2018年11月~12月 『蘭陵王―美しすぎる武将―』*主演
2019年1月 『日本演劇協会創立70年記念「演劇人祭」』
外部とかは多いけど、あまり大劇場には出ていないですね。
スター専科が出演すると、組ファン、組子ファンからすると、ご贔屓の役の番手が一つ下がってしまう可能性があって切ないですもんね。
別格系の役のできる専科さんならともかく、かちゃのような2番目を経験してきた生徒は、あまり出しにくいのかなとも思ってしまいます。
みっちゃん(北翔海莉)くらいの実力があればまた別なのかもしれませんが。。。
そう思うと、ご贔屓が専科に行くのは切ないだろうなぁと思います。
『蘭陵王』がもすぐ始まる
面白そうな題材、ポスターも綺麗なのにも関わらず、あまりチケットの売れ行きはよくなさそう。
関東で行われる公演で、売り切れていないのは寂しくもあります。
宝塚のチケットが取れない時代もおわっていくのかなー?
かちゃについては、昔の爆上げ感の強かったところがアレルギーになったのも人も多いのかなと思います。。
いきなり他組へエリザベート役での出演というのは、いただけないですよね。。
わたしはファン時代じゃなかったので、かちゃに対して嫌悪感とかは少ないのですが、さすがにエリザベート役はやりすぎですね。
かちゃの女役は嫌いじゃないので、あのタイミングで娘役になってトップを目指した方がよかったのではとかも思ってしまいます。
しかし本当に、なんとも微妙な立場で少し切ないなぁと思います。。。
-
前の記事
『CASANOVA』ポスターが素敵 2018.11.09
-
次の記事
『ファントム』始まりましたね 2018.11.11