麗しの95期 月組編

麗しの95期 月組編

95期についての月組編ですが、

月組はいっぱいいますよねぇ。。!

現在の月組95期

トップ娘役の愛希れいかさんをはじめ、輝月ゆうまさん、楓ゆきさん、晴音アキさん、月城かなとさんの5人。華やかだったり芸達者ですよね。

愛希れいか ちゃぴ

この人なしでは95期を語れない

娘役とは思えないほど人気で、芝居、歌、ダンスどれも上手。

スタイルもよくて小顔でドレスをはじめ衣装は何でも似合う。

ちゃぴは男役だったのに、娘役トップにしようと考えた人、すごいなぁ見る目ありますね。。

とはいうものの、これだけ器用で華があるちゃぴなら男役でもそこそこいけたんじゃないかと思ってしまいますね。。!

トップ娘役になったばかりのときは、右も左もわからないような子犬のようなちゃぴだったのに、今や堂々たるもので

『エリザベート』の「わたしだけに」をみたら、やっぱり、あの大きな舞台を一人だけで埋めるパワーを感じました。

もう数日すると退団ですが、宝塚の娘役の歴史に深く名を刻んだことは間違いないですね。

月城かなと れいこ

れいこは初めて見たときから麗しかった。。

雪組にいたときはひとことセット売り?かと思っていたのですが、ぜんぜん明確に差がつきましたね!

あーさとのトレードになったとき、あーさがいなくなるのは寂しかったけど、

れいこならいいかなと思いました。。笑

ただ、持ち味的にれいことたまきちは似てるものがあるので、月組でどうなるかなと思ったけど、

間にみやちゃんもいて、下には華やかなありちゃんがいるから、なんとなくバランスも良さげ。

そして『THE LAST PARTY』あたりから、本人が自覚してお芝居に向き合って行ってるのを感じて好印象です。。

ルキーニやるには軽さが足りないかなとも思ったけど、本人比というのもあるけど、とてもよかった!

これからも着実に成長していってほしいです。

輝月ゆうま まゆぽん

ほんとに、いつ見ても上手くてかっこいいまゆぽん。

新人公演、一度も主演できなかったのがもったいない。。

(月組のスターの育成方法にはいろいろ思うところもあるので、いつか書こうと思います)

若いときからかなり老け役をやっておられて

『ロミオとジュリエット』のヴェローナ大公役であったり、

『春の雪』の松枝侯爵役であったり、

『月雲の皇子』の博徳役であったり、、、

専科の夏美ようさんと芝居で渡り合ったり、

確実に年上のみりおのお父さん役を違和感なくやったり、

大劇場でも別箱でも、他の人とは違う重要な役をさせてもらえることが多く、存在感を発揮していますよね。

歌もお芝居も本当に上手な男役さんなので、劇団も月組もまゆぽんを大事にしてほしいです。

そして今後も月組のお芝居を支えてくれると期待しています!

 

晴音アキちゃんとかもとってもいい娘役さんですよね。

『1789』は大きな役でもあるソレーヌを体当たりで演じていて素晴らしかったし、

今の『エリザベート』のスターレイ役でも存在感を見せてくれています。

別箱でも重要な役をやることが多く、芝居でも歌でも月組を支えてくれてますね。

月組の95期も上級生になってきて、役所もどんどん変化していくと思うので、変化を楽しみながら引き続き応援していきたいと思います。

(まゆぽんは元々そんな役が多いけど、、、笑)

 

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村