愛月ひかる専科へ&雪組のラインアップ

今日はいっぱいニュース出ていましたね。
ちょっと忙しく追いきれていないのですが、、書いていきます!
愛ちゃんの専科異動
これは。。。
でも宙組の方向性が少しはっきりしたのかしら。
宙組、生え抜きトップを出したかったのか愛ちゃんに固執してる感はちょっと感じていました。。
でもそうなると、これからはズンちゃんにその期待をのせるのかしら、、それもちょっと違うような。。。
そして愛ちゃんは宙組の中でいるから、愛されている感があったのですが、専科にいって他の組にでるのはどうなんだろう。
正直、路線系の専科って組ファンからしたら、歓迎されないところがあるので。。
圧倒的にその人が必要な役。例えばシンガーの役で、誰もが認める歌の上手さとかあれば納得できるものの、それ以外だと厳しいよなぁ。。
カチャもそんなに出ていないしなぁ。。厳しい。。
これからどう活躍していくのか、見守っていきたいと思います。
そしてそして、今回組替え出たけど、専科以外の組替えは他にもまだあるのかしら??
ないとさすがにバランス悪いよなぁ。
こっちのニュースはもう少しまってみよう。。
雪組の組長・副組長
雪組組長就任
奏乃 はると・・・2019年2月11日付で雪組組長に就任雪組副組長就任
千風 カレン・・・2019年2月11日付で雪組副組長に就任
とのことです。
こういうのって必ずしも上級生順になるもんじゃないんですね。
しかも千風カレンさんより上に、舞咲りんさん、早花まこさん、沙月 愛奈さんがいらっしゃいますけど、そんなもんなんですね。
まぁ管理職、ちゃんとできる人ということで選ばれたのであれば、学年とか関係ないですもんね。
雪組のラインアップ
そして雪組はラインアップが出ていましたね。
和物のお芝居とショーの二本立て
幕末ロマン
『壬生義士伝』
~原作 浅田次郎「壬生義士伝」(文春文庫刊)~
脚本・演出/石田 昌也
お、またもや新選組なんですね。
こちらの作品は私は知りませんが、だいもんの和物楽しみです。
原作ありで、ドラマ化も映画化もされているのね。。予習してみないと。。!
頭の中でだいもんに歌って見てほしいなと思う歌が、和物の歌なので、勝手に期待が高まります。。
例えば、こんな感じのがだいもんで聞いて見たい。。!
『忠臣蔵』の「花に散り雪に散り」だったり
『花の業平』のオープニングでタータンが歌っていた歌だったり(曲名がわからない)
だいぶ先だけど楽しみにしてます!
ダイナミック・ショー
『Music Revolution!』
作・演出/中村 一徳
「音楽」が題材のショー!
たしかに歌ウマなだいもんときほちゃんにはぴったりの題材だ。。!
これまたふたりの歌声が堪能できると思うと楽しみです。。。
-
前の記事
花組全国ツアー『メランコリック・ジゴロ』はどうなるのか 2018.10.18
-
次の記事
別箱公演で先着順方式があるってどうなの 2018.10.20