ロクモのチケットが手に入らなくて焦る
- 2019.09.28
- 雑記
- ロックオペラ モーツァルト, 礼真琴

お久しぶりです。秋になりましたね!
なんかずっと放置していたこのブログ。
たしか始めたのが1年くらい前で、ドメインやらサーバーやらも自動更新されていってるので、
仕事も落ち着いたし久々に書いてみようかなぁと。
どんなに激務でも、後先考えずに宝塚のチケットは取っているわけで、
東京やら関東でやっている公演は一応1回ずつは観るようにしています。なんだかんだ制覇しています。
先週も宙組全ツを観に市川まで行きました!
しかし、一体どのあたりから感想も書けていないのだろう。。。
(『壬生義士伝』とか途中まで書いた形跡がありましたw新人公演もせっかく観たのになぁ・・・)
仕事が忙しいことが続いていたので、
週末にチケットがあって、観劇までがタスク化されてしまっているようなのが辛い状況でしたw
チケット持っていながらこんな気持ちで行っていいのかと毎回悩むのですが。。
とはいえ行くとやはり宝塚最高だし、リフレッシュになるし、満足度は確実に高いです。
スカステは契約しっぱなしだけど、なんとなくつけずに契約料が消えていってる感じです。。。
ニュースも色々あったし、
組み替えとかもそういや何も触れられてないなぁ・・・w
思うことはいろいろあるんですけどね。
そしてこんな状況だと、今まで熱心だったチケットをとることが疎かになってきていて、
今年一番楽しみにしていた、贔屓礼真琴のお披露目『ロックオペラ・モーツァルト』のチケットが取れていないのが悩みですw
抽選系は全部だめだし。
てか貸切多すぎるしw
もういつものごとく一般販売を死ぬ気で頑張るしかないのかしら。。
梅田にも行く気満々だったけど、こっちはチケット全然だめでしたw
よし、帰ったら『アルジェの男』/『ESTRELLAS』でも観て気分をあげよう。
仕事も少し慣れてきて、落ち着いてきてるのでブログも更新できるよう頑張りますー^^
-
前の記事
激務を癒す宝塚 2019.07.16
-
次の記事
相変わらずあーさが麗しい 2019.09.29