月組『クルンテープ』の感想

続いてショーの感想です。
タイのショーと聞いてどうなるものかと思っていたけど、思ったより宝塚のショーでした。
とりあえず1度目の観劇なのと、パンフ等は買っていないので印象に残ったところだけ・・・
順番も前後していると思います。
『クルンテープ 天使の都』感想
プロローグで出てきた可愛い人は蘭世惠翔さん?
通し役で、目立っていて可愛かったです。しかしいつみても男役感はないなw
そしてさくらちゃんが真ん中にドーンとあらわれ、銀鏡にずらっと娘役さんが並ぶ。
これは真ん中でトップ娘役!感があって良いですね。
ついつい海ちゃんを探して、途中でショー休演なのを思い出しました。
さっきまで吉野太夫を素敵に演っていたので、ショーは休演なこと、すっかり頭から離れておりました。。
海ちゃんも早くよくなりますように。。
そしてれいこ(月城かなと)も休演ということで(泣)
プロローグと中詰ではれんこん(蓮つかさ)がれいこポジに入っておりました。スタイルもいいし、舞台姿も綺麗だし、歌もうまかったです。
代役初回公演だったので、緊張も少しみえましたがしっかり務めていました。
れんこん担当の歌の時に拍手できるタイミングがなかったのが残念。
ムエタイはるねさん(夢奈瑠音)がれいこの代役でありちゃんと戦うシーン。
この公演の初観劇なのでか違和感もなく、いつもやっていたかの如くこなしていたのですごい。。
それぞれの恋人役はじゅりちゃん(天紫珠李)とかれんちゃん(結愛かれん)。この2人はことごとく対で出てきますね。
ありちゃんが強かったのにるねさんがいつの間にか勝って、気づいたら終わりましたw
おだちん(風間柚乃)が船?で1曲歌っていた繋ぎの場面も印象的でした。
どんどんポジションを固めてきているのが頼もしい。うまいし。
そういえばまゆぽん(輝月ゆうま)が真ん中で歌うシーンもあってそれもうまくて◎でした。迫力満載w
男同士のデュエットダンスは、あんまり深く考えずにふわーと観ました。
美弥ちゃんはやはりダンスや表情に色気があって好きだわ。ついついオペラでガン見してしまいました。
あと気になる娘役のきよらさん(きよら羽龍)が歌うま上級生と共に美声を発揮していました。そして可愛い。
月組が本命であげたい娘役はきっときよらさん(きよら羽龍)なんだろうなぁとひしひし感じます。
ライキンドクーンのシーンはおだちんがれいこの代わりに入っておりました。
若いし背も低いのに、何か説得力があるのがすごいw
ありちゃんのショートカットの女性も良かったです。
最近男役が脚を出しているのを見てもガリガリが多かったけど、ありちゃんは健康的にひきしまっていました。
そういやこのシーンもそうだけど、さくらちゃんが短めスカートの衣装だったり少しぶりっこな振り付けだったりが多いのはちょっと気になりました。
せっかく実力があるからもっとそちら目が行くようにしてほしい。
可愛い系の売り出し方じゃない方がいいと思うんだけどなぁ。。。大劇場お披露目だしフレッシュな感じが良いのか?好みの問題ですかね。
美弥ちゃんのサヨナラ感のあるシーンは、いきなりタイショーからかけ離れますw
歌詞とかも聞き入って、黒燕尾で凛として立つ姿に、卒業を感じずにはいられず切ない。。。
そのまま大階段燕尾の群舞が続くから、「え、みやちゃんはでないの?」と不安になりましたが、あとから合流していてその感じも良かったです。
-
前の記事
月組公演『夢現無双』を観てきました・・・ 2019.05.20
-
次の記事
れいこ休演が心配 2019.05.22