『CASANOVA』の千秋楽映像をみて思う

『CASANOVA』の千秋楽映像をみて思う

スカイステージは契約しているものの、放置してあまりみてなかったりします。

週末は月組の初日映像目的で、タカラヅカニュースの総集編をみていましたが、みりおショックで忘れていた、『CASANOVA』の千秋楽映像もありました。

『CASANOVA』千秋楽映像を見て

相変わらずわくわくする舞台映像!!!話の内容は全くわからないけど期待度だけはあがっています!!
華やかだし舞台セットも衣装も豪華だし、音楽も素晴らしいし。。。気合が感じられますね。早くみたくて仕方がない。。相変わらずみりおの外さないビジュアルは素晴らしいなぁと感心します。。。

ゆきちゃん(仙名彩世)のサヨナラショーはエイトシャルマンからの登場でかっこいいぃぃぃぃぃぃ!!!!
ちらっと見えた映像では、組替えするちなつや、退団する方にもちゃんと見せ場があったっぽくて、ゆきちゃんがいろいろ考えて構成されていったんだろうなと想像しますね。
最後の薄ピンク?ベージュ?のドレスのところはもうプリンセスですね。可愛いし美しいし。ゆきちゃん最高です。
みりおが願っていたとおり、ゆきちゃんは主役で輝いていたと思います!

退団者の挨拶はいつ聞いてもぐっときますね。最近涙もろくなったのでだめですw
最後の言葉を凛とした姿で話すジェンヌは、やはりとてもかっこよいです
しかし、じゅりあさんといい、べーちゃんといい、綺麗なお姉様が一気にやめてしまうのは寂しいな。

そして最後のみりおの挨拶、とてもしっかりしてきましたねw
一人一人に言葉をかけるみりおが温かかったです。心がこもっていました。
下級生のことはあまり知らないのですが、べーちゃんやじゅりあさんへの言葉は色々なエピソードがまじえられていて、切なくなるだけでなく、ほっこり聞くことができました。
ゆきちゃんに対しては、ゆきちゃんのことを褒めつつも2人の関係性がすごく素敵なんだなと伝わりました。
後々退団会見で話していましたが、この前に自分も組子に退団を伝えていたんですよね。。。
「みんなそれぞれいく先は決まっていますが」の言葉にはみりおも退団を伝えたあとで、組子に対する思いもあったんだろうな。
組族w尊いですね。

ゆきちゃんに感じること

ゆきちゃんの挨拶は最初に感謝を述べ、震災のことについても触れ、ほんとうに誠実な人なんだなと思いました。
常に周りへの感謝を常に忘れずやってきたんだろうな。
ファンや関係者へはもちろん、みりおへの感謝の気持ちを自分の言葉で述べ、それに対するみりおの反応も2人の信頼関係がなんとなく伝わってほっこりしました。
新人公演ヒロインもしていない状況で、学年もみりおの相手役ということもあり、重圧も大きかっただろうけど、こういう姿勢がファンの目にも見えるから、認められていったことも感じています。
最後の花組ポーズまで全力でやりながら品を保っているところ、最後のお見送りのときもずっとニコニコして低姿勢で、娘役トップの鏡だなと思いました。
聡明で、努力家で、下級生も(みりおもw)面倒をみてきた人としても素晴らしいゆきちゃん。
ジェンヌとしての最後の日まで応援したいと改めて思いました。

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村