初心者を連れて行った演目とその結果①

初心者を連れて行った演目とその結果①

昨日書いた記事の続きです!

宝塚に初心者を連れて行くのは悩みます…

昨日の記事はこちら

水曜日でニュースもなく平穏なので雑記です。ヅカオタを公言しているとよく観劇要請がきます。 知人宝塚好きなんだ!私も行ってみたい、今度連れてって! と気軽に言われることが多いです。社交辞令のことも多いですが、"宝塚観劇"を経験したいのか割とグイグイくる人もいて、そうなるとなんとかして連れて行っています。そして要請がくる際は、演目指定してくる場合と、宝塚歌劇そのものに行ってみたい場合の2パターンあります。どっちもなかなか問題で頭を悩ませます。。。演目指定の場合演目指定の場合はチケ難...

初心者を連れて行った演目とその結果

ここ数年で東京宝塚に非ヅカオタの初心者を何人か連れて行きました!

演目とか時期とか、相手の好みとかいろいろ考えて連れて行ったけど、思うように行かない結果もありつつ。

当時の演目と、選定理由と結果についてつらつらと書いていきます。

1人目 2013年月組『ベルサイユのばら』-オスカルとアンドレ編-

宝塚好きを公言していて、大学時代の最後に同級生にリクエストされました。

当時は宝塚友の会Web会員ができた頃だった気がします。チケ難はチケ難だったけど、先着販売か一般販売で1時間くらい粘ってチケットをとりました。懐かしい。。。

人物:20代前半 女性 理系 漫画のベルばら好き

演目選定理由:『ベルサイユのばら』にハマっているから観たいと言われたため。ベルばらは若干自信がなかったが(古臭いかなと)、まさみりだから可愛いし大丈夫だろうと思ったため。(何がw)

結果:原作好きで割と楽しんでいた。でも作品が好きなだけでヅカオタとはならず。「プロローグがいかにもで驚いた」「アランが雄だった」という感想をいただいた記憶です。

2人目 2013年星組『ロミオとジュリエット』

会社の同期で研修で仲良くなった子から、興味があるからと宝塚観劇をリクエストされる。演目は何がいいかわからないから、面白いものがいいと適当なリクエストをされる。でも仲間になれそうなにおいがした。w

人物:20代前半 女性 背が高くて港区女子っぽい見た目だけどぬけてて愛らしい系

演目選定理由:ヅカオタになりそうな気配があったので、慎重に演目を選び、大作感もあり、話もわかりやすいものをチョイス。

結果:宝塚自体を気に入って、無事宝塚に興味をもつ。すかさず『愛と革命の詩 / Mr. Swing!』に連れて行くことで蘭寿とむに落ちる。その後蘭寿とむの退団をつたえると落胆するものの、『ラストタイクーン / TAKARAZUKA ∞ 夢眩』に引くほど通うヅカオタと化する。いまは立派なだいもんファン。

3人目 2013年宙組『風と共に去りぬ』

またまた会社の同期からのリクエスト。思い立ったら行動派なのか、「演目はなんでもいいから、もう今すぐ行きたい!」くらいの熱量でくる。熱が冷めないうちに連れて行こうと、手元のチケットとにらめっこがはじまる。

人物:20代前半 女性 お嬢様 思い立ったら行動派 超優しい

演目選定理由:熱量が冷めないうちに連れて行こうと思ったため、手元にあるチケットに賭けた。ただ『風と共に去りぬ』は(ヅカオタ的にも退屈さがあるため、)間違いじゃないかな・・・と一抹の不安あり。

結果:いまいちささらず。また行きたいとは言われるが積極性はなくなる(多分社交辞令w)。その後、一度別の演目に誘ってみたが、「予定が入っている」と言われるw

4人目 2014年雪組『Shall we ダンス? / CONGRATULATIONS 宝塚!!』

地元の友達と話している時に、宝塚を観たい(&東京旅行したい)と言われる。遠征までしてくるものだから、真剣に考える。

人物:20代半ば 女性 明るい 地方在住 劇団に入っている

演目選定理由:遠征になるので、1回でも絶対に面白い演目にしようと思ったため。『Shall we ダンス?』は有名作品で話もわかりやすい、ショーもついてて華やか、主演の壮さん&あゆっちは実力安定していて安心と思ったため。

結果:大満足してもらえる。(席もよかった。)夢乃聖夏さんにハマったようで、その後ご飯を食べている時も「聖夏さんみたいになる!」と陽気に語っていた。ただ地方在住のためその後誘えず。。近かったら良かったのに・・・。

 

いろいろ書いている間に長くなりすぎました。

やはり連れて行く演目によっても反応はいろいろで、難しいです。

本人の(ヅカオタになりそうな)ポテンシャルにも左右されるし・・・w

 

続編はこちら

"初心者を宝塚に連れていく話"の続編です。。!観劇要請がくる話はこちら初心者を連れて行った演目とその結果①はこちら初心者を連れて行った演目とその結果前回と同様ですが、初心者を何度か連れて行った時のお話です。私なりにですが人物に合わせて、演目や組を選んでいる・・・つもりです。目標は宝塚に良い印象を持ってもらうこと。あわよくばヅカ沼に引き込むことですw5人目 2014年 星組『ナポレオン』こちらも会社の同期。なんでも話を聞いてくれる心優しい友人で、毎日ランチ時に宝塚について語っていると、「1度行っ...

 

だいぶ空いてしまいましたが、今日がラストです!"初心者を宝塚に連れていく話"のラストです。。!観劇要請がくる話はこちら初心者を連れて行った演目とその結果①はこちら初心者を連れて行った演目とその結果②はこちら初心者を連れて行った演目と結果8人目 2015年 雪組『星逢一夜 / La Esmeralda』会社でずっと隣の席に座っていた、派遣のアシスタント系女子。仲はよかったけど一緒に観劇はしたことはなかった。職場で上司から返却されるBlue-rayをそのまま無理やり貸すところから始まる。人物:20代前半 女性 話を合わせる...


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村