推しがいるとさらに楽しいヅカオタ生活

明日はついに、東京宝塚での『霧深きエルベのほとり』/『ESTRELLAS ~星たち~』を観に行きます。。!
久々の星組公演!1月に大劇場で観て以来なので楽しみです。
お芝居はそもそもとても好みの作品だし、ショーは劇場で観たほうがよかったものの、まだ感想が書けていないのでバッチリ観てまた報告します。
贔屓がいると楽しい宝塚
明日は星組観劇ですが、楽しみです。
贔屓が、琴ちゃん(礼真琴)がいるので特に!!!
『霧深きエルベのほとり』ですが、初回は主演の2人に感情移入して観ていて、琴ちゃん演じるフロリアン役をそこまでじっくり観ることができなかったので、今回はそっちも意識しながらみようかと。
ショーは言うまでもなく見せ場が多いので、追うのをを頑張ります。w
贔屓がいると、劇場に行く楽しみがひときわ大きくなりますね。
わたしは全組観劇派でとりあえず大劇場作品は1回と、東京で公演のある演目は1回を観れたらいいなーくらいのライトなヅカオタです。
ただ、贔屓主演のもの(や役付きのいいもの)はできる限り観たいのでチケット取りに奔走します。遠征もします。だから正直、これからが怖い・・・w
初めて宝塚にハマった時は、特にこれといった贔屓もおらず、ぼんやり楽しんでいたので、いつのまにかふわふわと離れて行きました。
今は贔屓がいることでガッチリ掴まれている感があります。社会人になって自分である程度お金も使えるのもさらなる加速要因です。。。
まぁおかげで楽しいんですけどね。w
とりあえず金銭面的に今が社会人で良かったと思います。。。
各組に推しジェンヌがいるとまた楽しい
自分の中でNo. 1とまではいかなくても、好きな生徒がいると楽しいです。
劇場に行く時もそうですが、配役発表やちょっとしたニュース、スカステなどでも高まります。贔屓や推しの存在は尊い・・・。
なので各組なんとなく好きなジェンヌさんがいます。
特にそらちゃん(和希そら)にいい役がくるとめちゃくちゃ喜びます。。正直彼女には組替えしてステップアップしてほしいとまで思ってしまいますね。(ならないかな・・・)
花組だとカレー(柚香光)、雪組だとあーさ(朝美絢)と最近あやなちゃん(綾凰華)も気になってます、星組は琴ちゃん、宙組はそらちゃんかな。
月組は組子みんな好きなので、ある意味推しがいないです。でもれいこもありちゃんもおだちんも好き。。。(みやちゃん(美弥るりか)もめちゃくちゃ好きです。。。)
花と月の2人はすっかり2番手さんになって、役付きどうこうではなくなったので、他にも推しを見つけたほうが楽しいだろうなと思いつつ、ぼちぼち探します。。
そういえば昔友達をヅカ沼にひきずり込んだことがあるのですが、推しができた人は勝手に自立して、立派なヅカオタに成長している気がします。。。
-
前の記事
だいもんが美しい!圧が強い!雪組『壬生義士伝』のポスターと一部配役 2019.02.22
-
次の記事
2人の男の気持ちがすごい。『霧深きエルベのほとり』感想 2019.02.25