男役が娘役に転向すること

ああ〜お休みも終わってしまう。。明日からまた平日頑張ります。
そういえば、『夢現無双』の新人公演の一部配役が発表されて、男役から娘役に転向するジェンヌについて考えていました。
過去に転向したトップ娘役
私の観てきた範囲ですが、過去に男役から娘役に転向してトップになった娘役さんは2人。
紫城るいちゃんと、最近退団したちゃぴ(愛希れいか)です。
紫城るいさんは、私が紫吹さん時代の映像を観ていたときには既に娘役でした。
スラッとしたスタイルだけど、声も高く可愛らしい感じだったのでまさか元男役だとは思わず。。
当時のトップ娘役のえみくらちゃん(映美くらら)とは違った雰囲気の娘役で、2番手娘役ポジを務めていていい感じでした。
そのあとは宙組に組替えして、最終的には大劇場は1作だけですがトップ娘役になって退団でした。
ちゃぴはつい最近のことですが、転向してからは猛スピードで、新人公演ヒロインやら別箱ヒロインを手当たり次第やって、トップ娘役就任。
賛否両論ありそうな抜擢でしたが、結果人気のトップ娘役になって、宝塚の娘役を代表するような活躍ぶりでした。
今も外部でスゴツヨですしね・・・w
転向ジェンヌをどう思うか
個人的には、ジェンヌの意見を尊重して応援したい派です。
男役で劇団に入ってから娘役に転向するということは、大きな決断だと思います。
過去に転向してきたジェンヌをみても、誰もがトップ娘役なれるというわけではない。甘くみているわけではないと思うし、そこにチャンスを見いだすのは間違ってないと考えています。
私、どちらかというと野心があって努力しているジェンヌが好きなので、上にあがるための決断としてそれをやっているならすごいなぁって。劇団から与えられるチャンスってそもそも平等じゃないし・・・。
まぁでも転向を許しすぎると秩序がなくなると思うので、劇団側からなにか条件が必要だとはおもいますけどね。。。
あとゴリ推しがあるとちょっとな・・・と思うけどそれは転向にかかわらず嫌なので、別問題として考えています。
今回はじゅりちゃん(天紫珠李)が新人公演ヒロインに抜擢された件でそう思ったので書くのですが、
一個人の意見としては、『A-EN』でじゅりちゃんを見てとても気になったのですが、その後男役としてはあまり抜擢もなく。
娘役転向のニュースで名前を見たときに、転向するのは寂しくもありつつ、今の月組の状況を考えると男役でいるよりもこのタイミングで娘役になるほうが出番が増えるかなと期待しました。
私はたぶん、男役のじゅりちゃんではなく、1人のジェンヌとしてのじゅりちゃんを見たいんだなと。
その後どうなっていくかは、ジェンヌ次第なので、与えられるチャンスを活かしながら頑張って欲しいと思います!!
-
前の記事
月組公演『夢現無双』新人公演一部の配役発表 2019.02.16
-
次の記事
舞空さんの組替え!!! 2019.02.18