天性のもの

天性のもの

休前日の解放感で、調子に乗ってお酒を飲んでいたら寝落ちしてブログが書けませんでした。。。

そして早く寝たおかげでスカステ放送が始まる前に目覚めることができましたw

昨日は星組『アルジェの男』の配役が出ていたのに、宣言していた予習ができておらず、コメントできない・・・みんなどんな役・・・?

とりあえずトリプルヒロインが既に発表されていたサビーヌ役のはるこちゃんと、アナ・ベル役が小桜ほのかちゃん、エリザベート役の桜庭舞ちゃんということはわかりました。なんだか、安心しました。

生観劇する前に予習・・・できるかな。

 

そして朝からスカステを流していたのですが、きぃちゃん(真彩希帆)と新妻聖子さんのリクエストトークが放送されていたので見ていました。

憧れの人に会えてテンションがあがるきいちゃんかわいい・・・。天使だわ。

そしてこの2人、ミュージカル界と宝塚を代表する歌うま2人ということもあり、トークはほぼお歌についての話、考え方とか境遇も似ているところもあったり、歌に関しては通じ合ってる・・・すごい。

新妻さんのレミゼの「On my own」を1日で覚えてオーディションで歌った話は面白かったな。オーディションを受ける経緯の話もすごい。出会いや運ってあるんだな。。。

ジェンヌさんはまぁ「レッスンせずに受けました。」みたいな人もたくさんいるのでわかるんですが、新妻さんもミュージカルに出演するようになってからちゃんとしたレッスンを受けるようになったと言っていて驚きでした。

こういう方たちの、吸収する力は天性のものなんだなと・・・。
そして「好き」という気持ちが強いことがなによりの強さなのだなぁと。

歌うまさんの歌を聞くといつも、ああいう風に歌えたら楽しいだろうなぁと思っていたけど、歌が楽しいからこそ、無意識に好きな人の真似をしたりして、独自に練習してきた結果でもあったんですね。まぁそれこそ才能ですけど。天才は先生には向かないというのもわかるな。

きいちゃんの、男役として小4から生きていたという話もほほえましい。やはり好きという気持ちの強さが現れている。こういうグイグイ好きなものに向かって前向きに突き進むところが見ていて気持ちいいw

その他のお話も色々きけて、とりあえず前向きに頑張っている姿のきいちゃんが好きだと改めて思いました。

ブリドリネクストの時の「Home」の映像が見れたのも嬉しかった。
次の放送があったら録画しておこうと思いました。

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村