『アルジェの男』キャスト別感想

『アルジェの男』キャスト別感想

『アルジェの男』は初見ですが、面白い作品でした。
今回の全国ツアーはまだ観る予定なのですが、初回観劇のキャスト別感想を書いておこうと思います。

まだまだ全国ツアーが始まったばかりなので、気をつけたいのですが
ネタバレも含んでいるので気になる方は読まないでください。。

礼真琴 ジュリアン

ダークな主役、かっこよかったです。
野心家で、芯の強さやストイックさが琴ちゃんにぴったり。
その中で3人の女性と関わり、なんでこんなことをするのかと思いつつも、
その心理に共感できるところもあり、どんどん気持ちに触れていくようになりました。
演技も孤独な感じや色気が出ていて、気持ちも読み取りやすくてとてもよい。お芝居もとてもうまくなったなぁと。

結末の絶望感も、主役の芝居がうまいからさらに引き立ちます。
幕間になった瞬間、客席がすこしどよめいていた気がしました。
男役として小柄なことを感じさせないくらい、いろんな魅力に溢れた人だなと再認識です。

このタイミングでこういう役がみれたこともよかったです。

音波みのり サビーヌ

はるこちゃん、めちゃくちゃサビーヌにぴったりでした!!
これは学年上ヒロインで正解なんじゃ・・・!
琴ちゃんとの並びも今まで何度かあったからか、しっくりきていました。

ジュリアンに対してネガティブなことを言わずに励ます。強さのあるサビーヌ。
そして心はとても健気。。。そこが切ないのですが、はるこちゃんが魅力的に演じていました。
しかしこの学年でもバリバリのヒロイン感、ビジュアルは素晴らしい。。。

結末はおいといて、最後にジュリアンに想いが伝わることが唯一救われる。
お歌は厳しいところもありましたが、頑張っていました。。

愛月ひかる ジャック

専科になって宙組以外で初出演ですね。
今回のジャック役は、まぁ見慣れた愛ちゃんのお役ですんなり。

ああいう、しつこく悪い役をやらせるとハマりますねw
スタイルの良さもあってパッと目を引きます。
ジャックが出ると怖いんですよね(いい意味)。

琴ちゃんとの並びは未知でしたが、お互いの持ち味が真逆なのもあって悪くなかったです。

小桜ほのか アナ・ベル

ずっと気になっていたほのかちゃん!
歌や芝居のうまさの評判はよくみていたものの、生舞台のお芝居でほのかちゃんをしっかり観るのは初めてでした。

ほのかちゃん、本当に上手。。。嬉しい気持ちも、戸惑いも、絶望も素晴らしい表現力。
自分の目的の為に使われたことを悟るところが切ない。

難しそうな歌も、綺麗な声で歌いきっていました。
アナ・ベルの歌のあとの拍手は、より一層大きかった気がします。

桜庭舞 エリザベート

まめちゃんもハマっていました。
総督の娘、勝気なエリザベート。

ジュリアンに惹かれていくところ、それを認めたくない心の動きがとてもよく伝わった。
そしてそのあと素直になっていくところも、可愛らしさがあり魅力的でした。

お芝居も歌も安定していて、なんで今までスポットがあまり当たらなかったのかと勿体無く思いました。
もっといろんな役の彼女が観たいなと思います。

紫藤りゅう ミッシェル

爽やかなパリでの秘書官仲間。
なんか学年的にも、今の琴ちゃんとの関係をほんのり感じて見ていました。

ジュリアンが抱えている秘密を知った上でも偏見なく好意を表してくれる、爽やかで優しい感じがぴったり。
実力も安定していていいんですよね。押し出しがあまりないのがいいのか悪いのか・・・。
近くで支えてくれる感、ちょっと期待してしまいます。

極美慎 アンドレ

極美さん、細身かつ小顔の超絶スタイル!!!!
出番はそこまで多くないけど印象に残るおいしい役でした。
アンドレの気持ちが手に取るように分かったので、お芝居はよかった気がします。

そもそも私はまだ極美さんは認識しきれていないのですが、
『ANOTHER WORLD』の桃太郎が出てきたときは、「あの美形誰?」って思ったのですが、
今回はそうも思わなかったので、美貌は控えめだったかなと思いました。

朝水りょう ボランジュ総督

今まで名前は聞いたことがあっても注目してこなかった朝水さん。。。
超かっこよかった。。。話し方もたたずまいも、イケおじ感満載です。
総督のお役が魅力的なのもまたね。。ルイーズ役の白妙なつさんとのバランスやお芝居の感じもよかったです。

今回のお芝居では出番も多く、重要な役だったのでかなりの抜擢だったのではないでしょうか?そして、それをものにしていた感じがありました。
今後は注目していきたいと思います。

 

今回の大きな収穫は、ほのかちゃん、まめちゃん、朝水さんのお芝居をじっくり観れたことでした。
今週末も相模公演で観てくるので、感じたことがあればまた書こうと思います。



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村