雪組全ツ最高だった・・・

雪組全ツ最高だった・・・

三連休は雪組の全国ツアーも観てきました!
土曜日は本当は『ハリウッド・ゴシップ』も観にいく予定だったのですが、こちらは中止。
台風なので仕方ないのですが、予定していた観劇がなくなるのは寂しいものですね。

『はばたけ黄金の翼よ』

これは再演なんですね。内容としては、私の思う宝塚らしい作品でした!
夢夢しさもあって、多少無理やりな流れもあって、コスチュームをきていて、なんとなくまとまる感じ。うんうん。

個人的には、『アルジェの男』とか『霧深きエルベのほとり』みたいな、人の心を感じさせる系の作品や演出が好きなので、
この作品においては、展開や感情が盛り盛りで早すぎて、おやおや?となるところもありましたが、全体的には満足いく楽しさでした。

何より、1階1桁列のセンターブロックだったので、ただオペラいらずで、麗しい顔を眺めているだけでも満足。。。ほんと神席でした。チケット取り頑張ってよかった・・・!

だいもんときいちゃんの手にかかればなんとでもなる。あの歌声を聞けば、もうなんでも◎
だいもんの ヴィットリオは色気があって素敵だし。
きぃちゃんクラリーチェはただただ可愛い。行動力のあるお姫様の役はぴったりで、ショートカットも似合っていて眼福でした!!

あーさもひとこも大きな役で、大切にお芝居していてよかった。

『Music Revolution!』

このショーも本当最高すぎる。
大劇場の時も楽しかったけど、全ツでも相変わらずで、
体感時間5分くらいでした!!!
だいきほ雪組のショーとか、何時間でもみていられる気がする。。。

あやなちゃん、あみちゃんも好きな私にとっては、2人の活躍も見られてまたまた幸せ。

あやなちゃんにいたっては、咲ちゃんのシーンを真ん中でやっているのを見て、いつのまにこんなシーン任せられるようになったんだ・・・と誇らしくなりました。(←何目線なのかw?)

あーさも今回は2番手の立ち位置で、真ん中で場面を締めたり、
キラキラした衣装着て出てきたり、、、出てくるたびに、それだけで嬉しかった。w

ひとこのダンスの場面も、相変わらず見応えあってとてもいいし。
華やかさに磨きがかかってました!

とにかく雪組、路線いっぱいいすぎじゃない?詰まりすぎじゃない?大丈夫?

あと、「Music is my life ~」って歌う、だいきほの歌詞良すぎないですか?
音楽で2人が出会えたみたいなニュアンス・・・、あぁ本当そうだよな〜ってしみじみしちゃいました。

だいもんの挨拶が可愛い

そして終演後は、ご当地出身者の紹介。
紹介される前から、ニヤニヤそわそわのだいもん!w

さすが神奈川県出身はいっぱいいるのね。
何人かの紹介が終わり、だいもんが紹介されるやいなや、

「愛してるぜ横浜ぁ〜〜〜〜〜〜〜!!」

テンション高くて、可愛すぎてほっこりしました♡

本当に幸せな観劇でした!

 

タグ付けしていて改めて思ったけど、雪組の「あや」率の高さよ。
咲ちゃんも翔くんも、今回はいないのに!!w



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村