『20世紀号に乗って』キャスト別感想①

『20世紀号に乗って』キャスト別感想①

とても楽しかった雪組『20世紀号に乗って』ですが、思い出してはまた観たくなっています。

とりあえず今日はキャスト別の感想を・・・!

望海風斗 オスカー・ジャフィ

20世紀号に現れる登場シーンからがっつり笑わせてくれましたw

見た目はヒゲを生やしたイケオジ!
よくわからんくらい強引だったり、自由でめちゃくちゃだけど、中身は可愛らしい一面があったり愛嬌があってなんとなくほっておけない役w

コメディなので、いろんな役との掛け合いも多いけど、だいもんの間の取り方も抜群で客席は絶えず笑っている状況!
思えば、宝塚の舞台であんなに客席からずーっと笑いが聞こえる舞台は初めてかもしれない!

歌はもちろん危なげなく歌うし、ナンバーに合わせて歌い方も自由自在で聞かせてくれるし。最高です。

だいもん自身もコメディを楽しそうに生き生きと演じているので、観ているこちらも楽しく始終ニヤニヤしていましたw

だいもんの渋みのある役や、ダークな役、重めの役も好きだったけど、こんなにコメディができる人だとは知らなかった!!!!
やはりうまいひとは何でもうまいんだなぁと感心です!w

真彩希帆 リリー・ガーランド

もう、最強すぎる!!!!

元々歌がうまいのはもちろん知っていたけど、ブロードウェイミュージカルの中での、ハリウッド女優役はまりすぎ!
多少うざいくらいの押し出しの強さが役にバッチリ合っていました。(心から褒めています!!)
チャンスを掴んでのし上がっていってるのも通じるものがあるし!!!

きいちゃんはころころ変わる表情が本当に愛らしくて、ずっと観ていたくなるんですよね。

そして歌が、確実にパワーアップしている。
リリーの歌は長くて難しそうなのに、危なげないしパンチも効いてる!

女優になる前、オスカーと出会うシーンでも、一言歌うだけでもそのうまさが爆発していて、物語にすんなり繋がっていくのがいい。
そしてそんなシーンでも客席の笑いもちゃんととっているし、、、

ちなみにそのあとの「ヴェロニク」のナンバーが最強すぎて可愛すぎて大好きです!!!

きいちゃんは舞台センスが抜群にいいんだろうなぁ。
努力も確実にしているけど、彼女のレベルになるとやはり持って生まれたものやセンスが感じられます。

 

とにかく主演の2人が相変わらず実力と舞台センスを発揮していて、期待していったものの、期待以上に素晴らしかったです。
他のキャストについてもレポしたいので、続きはまた別で書きます!



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村