『CASANOVA』キャスト別感想②

『CASANOVA』キャスト別感想②

明日の天気予報見て嫌になりますwこの気温差どうにかしてほしい。と思うこのごろです。

今日は宙組の『オーシャンズ11』の次の大劇場公演のラインアップが発表されていましたね。
しかし、タイトルからあまり惹かれてない現状です・・・

さて今日も、『CASANOVA』のキャスト別感想を書いていこうと思います!

瀬戸かずや コンスタンティーノ

あきら!出てきたときは悪役か!!と思ったけど、全然違いましたねw

野心があるかと思いきや、自分で媚薬を飲んでしまうと言うアホっぷりはどうなんだ・・・

意外と笑いをとるような役で、楽しみました。

ちょっと持ち味と違う感じでしたね!!
個人的にはあきらはやっぱりちょっと渋い役の方が好きだなぁw
『ポーの一族』の男爵とかがかっこよくて好き。

鳳月杏 コンデュルメル夫人

うん、MVPだわ!

ちなつってほんとう化けますよね・・・。出てきた瞬間からオーラがすごい!
(ちなつがでてきたときも、オペラグラスがさっと上がる一体感を感じることができましたw)

長いお歌も、うまかったー。ああ言う風にも歌えるのね。。

黒魔術にはまってしまったり、怪しいものをコレクションしたり不可解な人だけど、
そういう行動も根底にある夫に対する愛情があって、それがちゃん表現できていました。

男役が女役をやることについていろいろ言う人もいるみたいですが、、、
もちろん毎回は嫌ですけど、たまにはこういう役が観れるのは楽しかったりします。

しかし、歌も芝居もダンスもそれなりにできて、女役を演っても魅力的に作れるちなつは改めてすごいと思いました。

ちなつもこれで花組はこの公演で最後だけど、DSと横アリ特出が微妙期間なのもあって実感湧かずです。

水美舞斗 マリノ・バルビ神父

前評判通り、出番が多かった!みりおとの並びは結構新鮮でした!

もじゃもじゃなのに、かっこよかったですw(話の中ではそういうキャラでないけど)

そしてちゃっかりとダニエラいい感じなのもよいw

桜咲彩花 ダニエラ

べーちゃんもこの公演が最後かあ・・・

最初のカサノヴァを娘役たちが囲んだダンスの時に、オペラグラスで表情を見ていたんですけど、
他の娘役たちがわりと挑発的な表情なのに対して、べーちゃんはちょっと険しめの重めの表情でそれがまたグッときました。(伝わるかなw)

お芝居での役ダニエラはベアトリーチェの侍女なので、ゆきちゃんとのお芝居が多くて、そのおかげで余計”退団”を意識してしまいました。

花野じゅりあ ゾルチ夫人

じゅりあさん、美しかった!!

カレーがめっちゃ思い入れているのも仕方ないw
コンデュルメル夫人が嫉妬するのも、人形にしようとしたのもわかるわw

というか、みりおにもカレーにもあきらにも愛されたって羨ましい限りですね!!w

コンスタンティーノのお話に対する合いの手(?)のタイミングや言い方が抜群で、笑いをしっかりとっていましたw

最後のバカップルも可愛かった。(普段はアホっぽくない2人なのにw)

花組の綺麗なお姉様!って感じで好きだったなぁ。

 

あとはやっぱり花娘が可愛かったのが印象的です!

しろきみちゃんも、華ちゃんも、おとくりちゃんも、舞空さんもいて、若手も豊富だなぁとあらためて思いました。。

おとくりちゃんの猫可愛かったな。あれは生田先生の趣味なんかなw



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村