過去に戻れるなら誰を観たいか・・・

今日から仕事始めでした・・・。
現実に戻りつつなんとか次の観劇を待ちわびながら仕事しています。
星組の大劇場の演目ってこんなに出ないものだっけ?とか思いながら待ちわびています。明日は出るかな?
安蘭けい
とうこさん(安蘭けい)、ちょうど私のヅカオタ休止期間のトップスターさんっ!!
私の過去のヅカオタ時代の星組トップは湖月わたるさんが最後で、ヅカオタ復帰時期のトップは柚希礼音さんが最初です。
そう、とうこさんトップ時代がすっぽり抜けている・・・。
これ、すごい勿体無いことしたなぁと今更ながら思います。
年末年始もスカイステージでとうこさんのサヨナラショーが放送されていて、名曲揃いで超歌うまで短い時間でも楽しかった。
というか、とうこさんのような方が宝塚の名曲を作っていく側面もあるのかなぁとか考えながら聞いていました。なんでも名曲にする力があるというか。
(「星を継ぐもの」を何度か聞いているうちに『龍星』を見てみて、おや?と思った記憶が・・・。)
中でも、雪組時代の『凍てついた明日』の「Blues Requiem」は何回聞いても心が締め付けられるような切なさがあって、情景が浮かぶような、艶っぽい声で歌うのがたまらなかった。
昔から星組は映像で割と見ていて、のるさん(稔幸)やたーたん(香寿たつき)時代の映像を見ている時から好きでした。
湖月さんのトップ時代も、特に『王家に捧ぐ歌』のアイーダの歌声とか絶品すぎて、映像で何度も見ました。
なのに、なのに、なんでトップ時代の大劇場公演を生で一度も見ないまま終わってしまったんだ・・・。
本当に後悔しています。
「ヅカオタは一度宝塚から離れても、いつかヅカオタに戻ってくる」という話をぼんやりと聞いたことがあったのですが、見逃した時間は帰ってこないのが切ない・・・!
今はお金は好きに使えるので、生で見たいものは絶対にみると心に決めているし、多分ヅカオタはやめられないので、後悔しないよう気をつけて舞台を見に行くようにします。。。!
朝海ひかる
りかさん(紫吹淳)ファンの祖母が、コムさん(朝海ひかる)のことをあまり好きじゃなかったので、
ヅカオタ入門時にちょうどコムさんがトップだったのに、祖母の言葉を信じてあまり雪組を見ていませんでした。
その後、スカイステージを導入してからコムさんの映像を見るようになったのですが、コムさん主演のショーが全部最高すぎる・・・。
特に『タカラヅカ・ドリーム・キングダム』と『タランテラ』は名作すぎる。生舞台で見たかった・・・。
とうか顔が好き、なにあのオスカル・・・。ビジュアル完璧すぎるやん。
あの絶品ダンスも、生でちゃんと観たかったなぁ。
『銀の狼』と『ワンダーランド』だけは全国ツアーで地元で生で観たのですが、
コムさんのショーで唯一『ワンダーランド』だけは映像で見てもささらなかったのが不運でした・・・。
とまぁ、過去に戻れるなら誰を見たいか議論を母とよくするのですが、この2人の話題が多いです。
たーたんとかももちろん見たいのですが、タータンのトップ時代はヅカオタじゃなかったから傷は浅いというか、、、w
ヅカオタだった時代に、存在を知っていたのに生舞台を観に行かなかった自分に後悔です。。
-
前の記事
ル・ポアゾンを見たり過去作品に思いを馳せたり 2019.01.06
-
次の記事
『かもめ』も『鈴蘭』もブルーレイ発売?! 2019.01.09