予想通り?愛希れいかの帝劇エリザベート

予想通り?愛希れいかの帝劇エリザベート

こんばんは。

月曜は1日が長く感じます。

今日もブログを書こうとしたらうたた寝をしてしまい、少し遅めの更新になりました。

今日は、先日観た宙組公演『異人たちのルネサンス』の感想を書こうとしつつもなかなか進まず、、、

16時くらいに公式で何かニュースでも出るかなと思いきや大したニュースもでなかったので、いつも通りか〜と思っていましたが、OG界隈でビッグニュースが出ていましたね。

今日はOGと外部がメインの記事になります

帝劇『エリザベート』上演

近いうちにやるだろうとは思っていましたが、やはり出ましたね。

メインキャストは以下の通り

エリザベート 花總まり

愛希れいか

トート 井上芳雄

古川雄大

ルキーニ 山崎育三郎

成河

フランツ 田代万里生

平方元基

ルドルフ 京本大我

三浦涼介

木村達成

ルドヴィカ / マダム・ヴォルフ 未来優希
ゾフィー 剣幸

涼風真世

香寿たつき

ちゃぴとお花様のエリザベート、予想通りのキャストですね。

どちらもバランスよくチケットが売れそうです。

それよりもトート役、古川雄大にびっくりです。

るうな自身は『レディ・ベス』のフェリペ王子役で古川さんの魅力に取り憑かれました。

あの美貌と、シュッとしたスタイルは客席を虜にすることも多く、古川さんのの登場と共に劇場のほぼ全員でオペラグラスをあげるといった一体感を楽しんだものです。

(いかにもイケコが好きそうな美貌。。笑)

城田優のような人外感のある美形ではないので、トート役がその美貌とはまってくるかは疑問ですが、楽しみなことに変わりはないです。

ビジュアルがでるのが楽しみです。

今回、実力者の芳雄とのダブルキャストはかなり荷が重いと思うので、どころですね。

おなじく実力者の育三郎とのダブルキャストだった、今年の帝劇『モーツァルト!』のヴォルフガング役は、予想よりもかなりよかったので期待しようと思います。

ルキーニ役は前回と続投ですね。

前回は育三郎ルキーニしか観れなかったので、今回は両方観れたらなと思います。

フランツは平方元基さんが新キャスト。

といってもフランツ役まで選ぶとかなり絞られてしまいそうなので、ここはあまり考えず、観られるキャストでみようと思います。

ルドルフ役は京本大我さんの続投と、三浦涼介さん、木村達成さんの新キャスト。

京本さんのルドルフがよかったのでもう一度観たいなと思いつつ、新キャストも気になります。

三浦さんは今年の帝劇『1789』でロベスピエール役をやっていた方かしら?歌は覚えていないけど、麗しかった記憶です。

ゾフィー役のお三方、剣幸さん、涼風真世さん、香寿たつきさんは安定感がありますね。

たーたん(香寿たつき)が好きなので、一度はたーたんで観たいと思います。

愛希れいかのエリザベートはどうなるか

正直、楽しみです。宝塚時代よりも制限なく、やりきってくれるかなと。

2015年、2016年は蘭ちゃんが演じていたエリザベートですが、かなりバッシングされていましたね。。

最近その当時の思いを書いたブログも話題になりました。

卒業公演で『エリザベート』を演じ、直後に帝劇でのエリザベート役が決まるという流れが被るところもあるのですが、ちゃぴは好演してくれると信じています。

ちなみに私は芳雄トートがかなり好みなので、

芳雄トート × ちゃぴエリザベート

の組み合わせで1度は観たいと思っています。。!

.

こうして熱を入れて書きましたが、

正直、『エリザベート』という演目に飽きてきました!!

新キャストとか、組み合わせとか考えたら複数回観てしまうんでしょうけどね。。。

希望日のチケットがすんなり取れることを祈ります。。

.



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村