ファントム制作発表とだいもんときほちゃん

ファントム制作発表とだいもんときほちゃん
ファントム制作発表の画像がでてました。
歌うま同士のファントムとクリスティーヌ楽しみで仕方ないっ!!!
花組時代のだいもんのブリドリをみて、
だいもんときほちゃんのファンムを切望した人は多いはず。
私も紛れもなくその一人です。。。
花組からだいもんが雪組へ、きほちゃんが星組へとなったとき、
あー、この二人は別々の道を歩むんだな。
あの伝説の「home」を舞台で聞ける日はこないんだなと思ったものでした。
でもお互いが各環境で頑張って、
きほちゃんは2度目の組み替えを経てトップに同時就任。。
これは絶対ファントムくるなと思ってたら、案の定。。。!
ラインナップ発表をみた瞬間、だいもんファンの友達にLINEを送って喜びを共有しました。

だいもん

大学時代、ライトなファンからヅカオタに進化しようとしてるとき、久々にみた花組公演『サン=テグジュペリ』に出てました。
でもその時代って花組の男役さん詰まってて詰まってて、だいもんのこと認識するまでにいたらなかった。。
その頃は、私がちょっと宝塚から離れていた時代を経てるのに、、、
ちなみに、母に「とってもよかった」と説得されて久々に観に行った星組公演『ノバ・ボサ・ノバ』では、
柚希さんくらいしか知らなくて、「うわー宝塚新陳代謝してるっ!」って思いました。
しかし、花組を観に行ったときは、ほんのり高校時代宝塚ファンだった頃の懐かしみを感じました。
だってトップの蘭寿さんに、壮さん、みわっち、いっぱいいるんだもん。
その後スカイステージとかでじわじわ知って行ったので、どうやって認識したかはあんまり記憶にないです!
でも安定感のある歌ウマさんで、今は安心して観られる舞台が好きです♡
あと、私に宝塚を観てみたいと申し出てくれたお友達が、
『愛と革命の詩』で蘭寿さんにおちて、その後だいもんファンになったのでありがとうの気持ちです(誰目線。笑)

きほちゃん

初めて認識したのはみりおの中日劇場公演『ベルサイユのばら』のとき
小公女ででてきたきほちゃんを見て、「めっちゃ可愛い子いる。。。!」と心の中で興奮しました。
幕間で母と母のお友達に、「小公女の子めっちゃ可愛くなかった?」と聞いたら、
母・母友「すごい可愛かった、、左!!」と満場一致。(左右の記憶は曖昧。。)
今考えるとあんな下級生のころから華があったのだなと思います。
そんなきほちゃんも星組に組み替えして、だいもんとのコンビの夢を諦めかけたところ
私の推しの琴ちゃんと組むことも多く、琴ちゃん2度目のバウヒロで素晴らしい歌声を聞かせてくれたところで、あー琴ちゃんの相手になればいいなーと思い始めていました。
そしたらなんと雪組への異動発表。。。(ちょっと残念。。笑)
まぁ、娘役人事は旬が大事ですからね。
でも応援している人がトップになれるのは嬉しいものです。

ファントムへの期待

とにかく楽しみで仕方ないです。
誰しもが歌ウマと認めるお二人!絶対素晴らしい歌声が聞けるはず。
(だいもんが、「歌の先生のいらないクリスティーヌ」と言っていたのが可愛かった♡)
でも東京公演なんてチケットがとれるのか不安すぎる。。
この前、母がいく予定のムラのチケット取りに参戦するはずだったのですが、
寝坊してしまい、気づいた時にはもちろん完売。。
ずっとまえからスタンバイして10時ぴったりに参加した母も撃沈だったとのこと。
一般販売こそは頑張ります。。!
どうか東京公演は無事に抽選であたりますように。


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村