『オーシャンズ11』の先行画像の真風が男にしか見えない

『オーシャンズ11』の先行画像の真風が男にしか見えない

今日は1日、仕事中も『タカラヅカスペシャル2018』の遠征のことを考えてワクワクしていました。

新幹線も予約したし、もうあとは寝坊しなければ大丈夫。。

チケットとオペラグラスも絶対忘れなようにしないと。。!

(梅田芸術劇場ってたしか、オペラグラスの貸出ってないですよね?)

『オーシャンズ11』の先行画像

真風(真風涼帆)のビジュアル、最高ですね。かっこいい。

天使のまどか(星風まどか)が写っていないのは寂しいですけど。。。

まどかのテスどんな感じになるか見てみたかったけど、ポスターまでお預けですかね。

過去の宝塚の『オーシャンズ11』のポスターは多人数写りなので、その時までには配役もでるだろう。そしたら宙組の今後についても見えてくるだろうと思うと楽しみです。

しかし真風って本当、男にしか見えない(褒めてます)。まぁ、今に始まったことじゃないですけどね。

私がヅカオタ復帰のきっかけとなった公演『ノバ・ボサ・ノバ』で真風を初めて観たとき、こう思いました。

 

るうな

もはやトップみたいな貫禄の人いる・・・

 

そして後々学年を調べたら、まだまだ新人公演学年でびっくりしました。(しかもまだ研5とかでしたよね。。)

多分役替わり公演でオーロ役だったから、若いと思わなかったんだな。うん。(納得させるw)

そういえば、過去に宙組公演『バレンシアの熱い花』の全国ツアー公演が地元であったとき、祖母に観たいと言われたのでチケットを手配しました。

終わったあとに感想を聞くと、お決まりの言葉をいただけました。

 

るうな

そういえば、宝塚どうだった?

 

祖母

楽しかったよ。ありがとう。

そういえば、宝塚は女性だけだと思っていたけど、野蛮な男がいた

 

まさか、この有名な言葉が現実に聞けるとは思いませんでした。(ちょっと余計な言葉が入っているけど)

真風自体はどちらかといったらほわーんとしてるのに!ゆりかちゃんなのに!!!!

しかし私、『バレンシアの熱い花』について未見なのですが、今更、真風の役がどんな役なのか気になってきました。休暇中にでも確認してみよう。。

そして『ノバ・ボサ・ノバ』のことを思い出すと、たーたん(香寿たつき)オーロの歌がききたくなりました。。これもみよう。

 

はい、といった真風が若い頃から貫禄たっぷりで男に見えるという話でしたが、先行画像はかっこよくてより宙組の『オーシャンズ11』が楽しみになりました。

明日真風の実物見れるか?!と思ったけど、今年は宙組はタカスペに出ないから見れないですね。。

とにかく明日はタカスペを楽しんできます!

 

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村