琴ちゃん全国ツアー主演決定おめでとうございます

琴ちゃん全国ツアー主演決定おめでとうございます

予想通り、今日は星組別箱のラインアップが出ましたね。

それぞれの主演も予想通りで、

青年館がトップコンビの紅ゆずる、綺咲愛里

全国ツアーが礼真琴です

琴ちゃんの全国ツアー!楽しみすぎます!

『鎌足−夢のまほろば、大和し美し−』@日本青年館

主演はトップのお2人、紅ゆずる、綺咲愛里。和物ですね。。楽しそう。

個人的なイメージですが、和物ははずれが少ないイメージです。

紅さんの和物があまり想像つかないですが、美しいと思うので楽しみです。あーちゃんは間違いなく可愛いだろうな。

公演解説は以下の通り

楽劇(ミュージカル)
『鎌足−夢のまほろば、大和し美(うるわ)し−』
作・演出/生田 大和

飛鳥時代。秀でた才を示し、やがては大和朝廷を背負って立つと将来を嘱望された二人の若者がいた。
一人は有力豪族、蘇我蝦夷の息子であり、後に蘇我氏の権勢を更に増大させ、朝廷内における最高権力者の地位にまで上り詰める事となる蘇我入鹿。そして入鹿の専横許すまじと中大兄皇子を擁立し、乙巳の変にて入鹿を討ちとる事となる中臣鎌足であった・・・
そのような未来など知る由もなく、若き入鹿と鎌足は互いの才を認め合い、兄弟にも似た友情を育んでいた。青春の日々の中で鎌足は、時に兄を諌めるほどに利発な入鹿の妹に淡い恋心を抱くようになる。入鹿もまた二人の恋の成就を願うが、彼女の突然の死は二人の関係と各々の志に暗い影を落とすこととなる。
歳月は流れ、蘇我氏の長となり朝廷内における権力を増していった入鹿の、その横暴な振る舞いはもはや看過できないものとなっていた。一方、蘇我氏打倒を目論む一派から協力を求められる鎌足。その頃、かつて恋心を抱いた少女と瓜二つの娘と出会った鎌足は、瞬く間に彼女に惹かれていくのだが・・・
大化の改新を成し遂げた稀代の才人、中臣鎌足の波瀾に富んだ半生を描く楽劇(ミュージカル)。

宝塚歌劇 2019年 公演ラインアップ【シアター・ドラマシティ公演/日本青年館ホール公演】<2019年5月・星組『鎌足−夢のまほろば、大和し美し−』より引用

ふむふむ。『飛鳥夕映え』を思い出しますね。入鹿は誰がやるんだろう。

実は彩輝さん好きだったんですよね。懐かしい。。。

『アルジェの男/ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~』

琴ちゃん、全国ツアー主演決定おめでとうございます!!

相模大野は確実に観に行くとして、梅芸くらいは遠征したいなぁとおもいます。。!

公演解説は以下の通り

ミュージカル・ロマン
『アルジェの男』
作/柴田 侑宏、演出/大野 拓史

1974年に鳳蘭主演、1983年には峰さを理主演、2011年には霧矢大夢主演で上演された作品の再演。第二次世界大戦前、フランス占領下にあったアルジェリアとパリを舞台に、孤児として育ちながら、大いなる野望を抱いて成功への道を駆け上がろうとする青年ジュリアンの生き様をドラマティックに描いた物語。彼を愛する三人の女性達とのドラマを絡め、一人の青年の光と影を鮮やかに紡ぎ出す名作ミュージカルの再演に、ご期待ください。

スーパー・レビュー
『ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~』
作・演出/中村 暁

スペイン語で星々を意味するエストレージャス。人々の心に輝きを届ける満天の星々を星組生にたとえ、”誰もが星のように光を与えることができる”というテーマのもと、星組のエストレージャスたちが、生き生きとした歌声や躍動感溢れるダンスをお届けする作品。爽やかな高揚感を放つレビューにご期待ください。

宝塚歌劇2019年 公演ラインアップ【全国ツアー公演】<2019年5月・星組『アルジェの男』『ESTRELLAS ~星たち~』より引用

『アルジェの男』・・・。やばい、みたことない。。

月担を名乗っておりながら、きりやん時代の大劇場作品は、お披露目の『THE SCARLET PIMPERNEL』と退団公演の『エドワード8世』は生舞台を観たものの、

あとは私のヅカオタ休止期間と被っているので生舞台は観ていません。

しかし、他の作品は映像で観た記憶があるのに、『アルジェの男』だけはみてないなぁ。

まぁ我が家のHDDにはスカイステージの撮り溜めがたくさんあるので、発掘すれば出てくるはず。(画質悪い時代のだけど。。)今すぐ観たい。。笑

あの最初に踊ってるやつかなぁ・・・?

『ESTRELLAS』はただひたすら楽しみです。全国ツアーだもん、ショーですもんね。

礼真琴が真ん中で歌って踊るショーが観られるってことですもんね!!!!!!!!!

このショーはまだ観ていないから、作品についてあれこれは言えないけど、

琴ちゃんが真ん中のショーって、どうなの、目が疲れすぎないかしら、あ、耳も、、、

どう考えても幸せな疲労をすることしか想像できないです。。

相手役がどうなるかとか、(解説を見るとヒロイン格3人?)

2番手役はだれがやるのだろうかとか、

気になることが尽きないし、多分行かないのにいつのまにか北海道の航空券を調べ始めたりしています。

(なんで、北海道6公演もあるんだ、お金を落とせということかしら。。?♡)

 

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村