『CASANOVA』ポスターが素敵

『CASANOVA』ポスターが素敵

今日は『CASANOVA』についてまたまた、いろいろ情報がでていましたね。

『CASANOVA』のポスター&配役

先行画像に引き続いて、ポスターも良い感じ!!

みりおもゆきちゃんもとても綺麗!

先行画像のときからこだわりは感じていましたけど、

こうやって綺麗なポスターがあると嬉しいです。。!

こういうのが街中に貼られて宝塚のイメージになりますからねぇ。。

にしてもみりおからはプレイボーイ感が伝わってきます。。。すてき。

脅迫状みたいなキャッチコピーは面白いけど。。笑

カレーは一応、切手写りしていますね。

『CASANOVA』一部の配役発表

主な配役も発表されていましたね。

主な配役
ジャコモ・カサノヴァ 明日海 りお
ベアトリーチェ 仙名 彩世
アントーニオ・コンデュルメル・ディ・ピエトロ 柚香 光

今更ですが公演解説は

18世紀ヴェネツィアに生まれ、ロココ文化華やかなりしヨーロッパ諸国を跳梁(ちょうりょう)した稀代のプレイボーイ、ジャコモ・カサノヴァ。詩人や作家、聖職者、詐欺師、錬金術師、そしてスパイ……様々な貌(かお)を持つカサノヴァが辿った数奇な人生を基に、愛と夢に彩られた冒険譚を明日海りお主演のオリジナル・ストーリーで綴るスペクタクル・ミュージカル大作。
数度にわたって繰り返し映画などの題材とされてきた「世界の恋人(カサノヴァ)」が、『太陽王』『1789』『アーサー王伝説』などを手がけたドーヴ・アチア氏書き下ろしの楽曲と共に、宝塚歌劇の舞台に新たに蘇ります。

数々の女性と浮名を流し、ヴェネツィアの風紀を乱した罪で「鉛屋根の監獄」に投獄されたカサノヴァは周到な計画を立て、見事脱獄を果たす!!……折しもヴェネツィアはカーニヴァルの日を迎えている。その人混みに乗じて逃亡を試みるものの、脱獄したカサノヴァがカーニヴァルに紛れている事に気がついた街の女達がこぞって彼を助けようとしたばかりに、かえって大騒動となる!!……その最中、カサノヴァは一人の女性と出会う。修道院での行儀見習いを終えたばかりというヴェネツィア総督の姪、ベアトリーチェ。彼女との出会いが、カサノヴァの運命を大きく揺り動かして行く。
理想の愛を求め、彷徨い続けるカサノヴァが最後に辿り着くところとは……
水上都市ヴェネツィアを舞台に、カサノヴァの新たな冒険が今、幕を開ける……!!

宝塚歌劇: 花組公演 『CASANOVA』より引用

 

みりおとゆきちゃんは公演解説に書かれている通りだし、ビジュアルも見れたので想像もついてきたけど、カレーはどんな役なんだろう。。

劇団のことだからまたみりカレーで絡ませるのでしょうかねぇ。

解説を読み直すと、ヴェアトリーチェもイメージよりセクシーだな。。!

しかしゆきちゃんもトップ娘役になると決まった時はどうなるものかとも思ったけど、本当に綺麗になって、素敵な娘役さんで、いい雰囲気の中で退団公演を迎えられそうでよいなぁと思いました。

オリジナルの一本物かぁと、最初は期待していなかったのですが、ポスターも綺麗だし、劇団が力を入れて、曲やらセットやら衣装やら豪華になりそうな気配があるのでとても楽しみになってきました。

そういえば喜劇ですよね。。。!これからも追って出てくる情報に注目していきたいと思います。

 

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村