またもや後出し!『Delight Holiday』は日替わりシーン有り?!

またもや後出し!『Delight Holiday』は日替わりシーン有り?!

この公演でもやってしまうんですね。

日替わりで内容を変えてしまうなんて。。

まだチケットを入手できてないので悩みます。

 

既にチケット複数枚確保してて、パターン被ってたら嫌だなって思いそう。

こういうのって後から決まっちゃうんですかねぇ。

抽選前に出してくれたらいいのに

 

そう考えると、東京派だから深く考えたことはなかったけど、

本公演の新人公演の配役発表も、いつもムラの第一抽選より遅いような。(うろ覚え)

あんまり友の会の抽選は関係ないんですかね。。。

 

ちなみに内容は2パターンで以下のようです。

[A]パターン

2011年『アリスの恋人』-Alice in Underground Wonderland-
2014年『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』 などの演目から

 

[B]パターン

2012年『春の雪』~三島由紀夫 著「春の雪」(豊饒の海 第一巻)より~
2012年『ロミオとジュリエット』 などの演目から

んんんんん。

これは選べない。

こう考えるとみりおは、トップになる前の主演公演は演目に恵まれてたなって思います。

『アリスの恋人』はポスターに一目惚れして観に行った作品。

みりおは相変わらず美しすぎたし、他のキャストもいろんな格好してて可愛かったし楽しかった思い出。(旧青年館のとっても座りにくい椅子を思い出す。。。)

 

『春の雪』は大学時代だったので(いつもの言い訳)、(経済面で)行くことを諦めてしまったけど、あとでスカステで見て、行けばよかったと激しく後悔した作品。。。

あの拗らせた役がとってもぴったりでよかった。。。笑

 

今思えばヒロインがどっちも好きだなぁ。ちゃぴとみゆか。。いいはずだ。。!

どっちもぜんぜん違う内容だし、どっちが好きかと言われても選べない。

まぁ別にまた一から通しで見るわけじゃないしどっちでもいんですけどね。

今のみりおでどっちの歌を聞きたいか。。。『春の雪』かなぁ….

生で聞いてないし。。笑

『エリザベート』と「ロミオとジュリエット』もどっちかというと『ロミオとジュリエット』かなぁ。

よく考えたら月組時代の作品がいっぱいで嬉しいです。月組好きなので!

 

舞浜は行くのがちょっと遠いから、できれば一回で済ませたいところです。。

そして今ちらっと確認したら、土日はBパターンが午前なんですね。。。

朝起きるのが苦手だから午後公演がいいなぁ。。。Aかなぁ。。笑

まぁそれ以前にチケットがとれるかですけどね。。!

少し考えて決めようと思います!

 

 



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村