星組の退団者。皆いつかくることとわかっていても寂しい。

星組の退団者。皆いつかくることとわかっていても寂しい。

本日、星組の集合日だったのですね。

次公演が待ち遠しいとか言っていたのに、まさかの情報が。。。

下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。

星組
天寿 光希
音波 みのり
華雪 りら

2022年7月24日(星組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団

宝塚歌劇 星組 退団者のお知らせより引用

星組の中でも、よくみてきた方々。大好きな方々じゃないですか。

トップの琴ちゃん(礼真琴)とも関わりの深い人たち。

寂しすぎる気持ちでいっぱいです。

実はもっと前に、やめてしまうんじゃないかって集合日のたびに毎回心配していた時がありました。

そのときは、毎回退団者に名前がないことに安堵していた時期があったのに、まさかこのタイミングだなんて。

天寿光希さん

初めて見た時、こんな綺麗な男役さんいるんだと思ったほど可愛かったみっきーさん。

若い頃も魅力いっぱいだったけど、今みたいに星組の中で上級生としての役が多くなっても、また違った魅力があってとっても素敵だった。

実力もあって、人気もあって。勝手にいつまでも宝塚にいていてくれるんじゃないかという期待も持ってしまっていました。

いつかは組長さんとかになっていくのかなって。

勝手に期待したあとの、まさかのタイミングだったのですごく寂しいですが、退団される最後の日まで応援したいです。

ミュージックパフォーマンスもされるとのことで!劇団に貢献してきたみっきーさんのための公演があるのが嬉しい。

<タイトル>
星組ミュージック・パフォーマンス『ten∞ten TIME』

<構成・演出>
指田 珠子

<出演者>
(星組)天寿 光希
有沙 瞳、夕陽 真輝、天飛 華音、綾音 美蘭

宝塚歌劇  星組ミュージック・パフォーマンスより引用

タイトル、なんか可愛いですね。

Advertisement

音波みのりさん

はるこさん。。。すごくいっぱい見てきた娘役さん。

今の学年なのが信じられないくらい、いつまでも可愛くて美しい娘役さん。

まだトップでない時の琴ちゃん主演演目への出演率も高かったので、たくさん活躍している姿を拝見してきました。

特に思い出深いのが、『アルジェの男』のサビーヌ役。

はるこさんが演じるサビーヌと琴ちゃんのジュリアンの相性がとてもよかった。はるこさんのサビーヌは健気で、すごく感情移入できて、物語に深みが増しました。本当にすごくよかった。

『鈴蘭』のシャルロットとかも、憧れの対象となるような人柄がでていたなぁとか。。。色々思い出します。

はるこさんのお芝居、思い返すとやはり好きだったな。どんな役でも、ふと舞台で見かけると嬉しくなる存在だった。もっともっと見たかったと思ってしまうけど、残りの限られた数回をしっかり目に焼き付けたいと思います。

Advertisement

華雪りらさん

可愛らしくて、かなり若手の時でも有名だったりらちゃん。

過去に琴ちゃんのフォトブックに出ていて、宙組から星組への組み替えもあって、どうなるんだろうと思っていた時期もありました。

思いの外、娘役路線という感じではなかったけど、星組の可愛い娘役さんとして、いつも注目していました。

小柄だけど、絶対オペラで見つけてしまうオーラと、見つけたらオペラで追い続けてしまう可愛さを持っていたな。

『王家に捧ぐ歌』でもバッチリみて、相変わらず可愛いな〜と思っていたところでした。

 

 

今の星組にとって、もうめちゃくちゃ重要な存在が退団する。何も実感がわかないです。

寂しい。やっぱ集合日はこわい。

皆いつかくることとわかっていてもやはりどうしても寂しいですね。



応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村