雪組全ツ最高だった・・・
三連休は雪組の全国ツアーも観てきました! 土曜日は本当は『ハリウッド・ゴシップ』も観にいく予定だったのですが、こちらは中止。 台風なので仕方ないのですが、予定していた観劇がなくなるのは寂しいものですね。 『はばたけ黄金の翼よ』 これは再演なんですね。内容としては、私の思う宝塚らしい作品でした! 夢夢しさもあって、多少無理やりな流れもあって、コスチュームをきていて、なんとなくまとまる感じ。うんうん。 […]
宝塚の素晴らしさを伝えたい
三連休は雪組の全国ツアーも観てきました! 土曜日は本当は『ハリウッド・ゴシップ』も観にいく予定だったのですが、こちらは中止。 台風なので仕方ないのですが、予定していた観劇がなくなるのは寂しいものですね。 『はばたけ黄金の翼よ』 これは再演なんですね。内容としては、私の思う宝塚らしい作品でした! 夢夢しさもあって、多少無理やりな流れもあって、コスチュームをきていて、なんとなくまとまる感じ。うんうん。 […]
新年度の1週目も終わりが近づきました〜 やっと電車がましになってきた気がします・・・w でもまた来週に大学が始まりだすと変わってくるのかしら? そしてブログですが、昨日に続き雪組『20世紀号に乗って』の感想続きです! 主演2人が素晴らしかったのはもちろんですが、他のキャストも見所たくさんでした! 彩風咲奈 ブルース・グラニット あほな役きた〜!w ゆるめの役はあったけど […]
とても楽しかった雪組『20世紀号に乗って』ですが、思い出してはまた観たくなっています。 とりあえず今日はキャスト別の感想を・・・! 望海風斗 オスカー・ジャフィ 20世紀号に現れる登場シーンからがっつり笑わせてくれましたw 見た目はヒゲを生やしたイケオジ! よくわからんくらい強引だったり、自由でめちゃくちゃだけど、中身は可愛らしい一面があったり愛嬌があってなんとなくほっておけない役w コメディなの […]
4月も2営業日目、相変わらず電車の混雑で会社に行くのが嫌になっています。。。w ただ今日は今年度2日目にして早速午後休を取得し、雪組公演『20世紀号に乗って』を観劇しました。 『20世紀号乗って』感想 東急シアターオーブにて、20世紀号に乗ってきました。 もう一言で言って最高すぎです! 本日は2度目の観劇でしたが、やはり楽しくて楽しくて仕方なかった。 雪組トップコンビの1番の武器をこれでもかと披露 […]
雪組『ファントム』東京公演の千秋楽でしたね。 公演を観る前は3回は生で観れるしライビュまでは行かなくてもいいかなと思っていましたが、観れば観るほどこの公演にハマってしまい気持ちが変わってきました。 千秋楽のライビュも今更行きたいなぁと思って、数日前にチケットをチェックすると、関東でも場所によっては残っていたのでなんとか入手し、無事に千秋楽の空気を味わうことができました。 『ファントム』千秋楽ライブ […]
今日は雪組『ファントム』生観劇のMy千秋楽でした。。。 いつも通り熱い舞台で楽しかったです。歌ももちろんいいし、泣いてしまうところは泣いてしまうし。 こんなに何度も観たくなる舞台はいつぶりだろうという感じだったので、もう生で観れないのが寂しい・・・。 明日はもちろんライビュに行きます!近くの会場はとれなかったので少し遠くですが、あと一度ライブで見れるだけでも嬉しい!! ちなみに今日は生観劇が最後な […]
今日は夜まで特に予定がなかったので、ぼんやりスカイステージを見て過ごしていました。 『翼ある人びと』が流れて、ついつい見入ってしまいました。 人と人が想い合っていて、いろいろな人の心がわかるような気がしてしまって、涙で溢れて気づいたら時間が経っていましたw ウエクミ作品は私の中でこれまで外れなしなので、いつかまとめて書きたいなと思います。 『ファントム』の役替わり 先日2回目の『ファントム』観劇を […]
ずっと書こうと思っていた『ファントム』の感想ですが、やはり何を書けばいいかわからない。 でもとりあえず書いていきます。。。キャスト別です。 とりあえず前回書いた感想はこちら 望海風斗 エリック もう登場シーンから、ワクワクさせられます。だいもんが望んでいたファントム役!!! ヅカオタとしては何度も聞いたことのある曲なのに、舞台で聞くと全く違うように聞こえる。ファントムの心の葛藤を訴える歌声が劇場に […]
ここ最近は、宝塚側も年末に焦らしまくったニュースを日々だしていたので、そっちについて記事を書いていたら、 3連休に観ていた『ファントム』について、書いていませんでした。 もうね、素晴らしすぎたので、何を書いていいのかわからない境地に達しまして・・。ブログだから、発信したいという気持ちよりも、今回はとにかくこの感動を書き残しておきたいという気持ちで残しておきます。 にしても、本当によかった。宝塚を好 […]