月組の東京宝塚公演『今夜、ロマンス劇場で』/『FULL SWING!』を観てきました。 れいこさん(月城かなと)とうみちゃん(海乃美月)のお披露目。待ちに待っていました。 いまは無事に幕が開いてくれて、公演が実施されることがまず嬉しい。 そして新生月組の大切な公演をこの目で観ることができて幸せな時間でした。 公演ざっくり感想 今日観てきたのですが、あと1回は観る予定なので今回はざっくり感想を書こう […]
KAAT神奈川芸術劇場にて、星組『ザ・ジェントル・ライアー』観てきました。 せおっちは東上初主演なんですね。 どうりでせおっちの主演公演を生で観た記憶がないなぁと思っていましたが、そういうことか。 (ガイズの新人公演は観た。) なんの予習も、もはや誰が出演しているのかも確認せず行ったのですが (とはいえ王家に捧ぐ歌を見ているので、出ていない人だろうとなんとなくわかる) 話はわかりやすいし、テンポも […]
キャストの感想も書きたいし、そもそも公演の感想も書きたい。 覚えているうちに・・・!! とりあえず①で書ききれなかったキャストについて書いていこうと思います。 悠真倫 ファラオ まりんさん!!ファラオだったよ。 初演と宙組再演のファラオの箙かおるさんが凄まじかったので、どうなるんだと無駄な心配をしていたけど、 やはりまりんさんは流石、流石の安定感とファラオ感。 箙さんはもはや人外・・・!!と思うフ […]
週末2回『王家に捧ぐ歌』を観劇してきました。 奇跡的に観劇できて、本当に楽しかった。 礼真琴 ラダメス 待ちに待ったこっちゃん!! 言わずもがな歌が最高です。いつ聞いてもええ声すぎる。 今までなんども聞いたことのあるラダメスの歌が琴ちゃんで聞けるのは楽しいですね。 私の中でラダメスは、一直線で、鈍感で、包容力があって大きな男の人というイメージだったので、 琴ちゃんとは持ち味が違うのでは?と思って […]
待ちに待った『王家に捧ぐ歌』観てきました。 とってもとっても待ち遠しかった。 前回のまぁ様の宙組王家も数回観ましたが、 初演の星組湖月さんの王家が1番たくさん観たので、そこが作品のベースとして捉えてるところがあります。 なので主要キャスト3役がまるっきり持ち味が違う今回の『王家に捧ぐ歌』は色んな意味で楽しみでした!! 細かい感想は後から書こうと思いますが、全体的に良かったです。 琴ちゃんのラダメス […]
ついに行ってきました花組公演!!初のれいまど!!! 先行画像見て、ポスター見て、麗しくて麗しくて見惚れていたのもだいぶ前のこと。 公演の休演もあって、今回は自分が生で観るのは無理かなと思っていましたが、なんとか叶いました。 れいまどの並びは初めて見たはずなのに、まったくもって違和感がなく。 美しい人同士が並んで、ただただ眼福でした。 あれはお芝居?みたいな感じでナチュラルにやりとりしていて、微笑ま […]
三連休は雪組の全国ツアーも観てきました! 土曜日は本当は『ハリウッド・ゴシップ』も観にいく予定だったのですが、こちらは中止。 台風なので仕方ないのですが、予定していた観劇がなくなるのは寂しいものですね。 『はばたけ黄金の翼よ』 これは再演なんですね。内容としては、私の思う宝塚らしい作品でした! 夢夢しさもあって、多少無理やりな流れもあって、コスチュームをきていて、なんとなくまとまる感じ。うんうん。 […]
月組、ライビュ行きました。 千秋楽の生観劇チケットが当たるなんてことは稀なので、こうして千秋楽の空気を映画館からでも味わえるシステムについては本当にありがたい。 美弥るりか 卒業の日をライビュで見て 今更お芝居やショーに関して、何か新しい感想とかはないです。 ただただ、今の月組と、美弥ちゃんの最後の姿をぼうっと泣きながらながめておりました。 ライビュはオペラをつかわなくても結構みどころを抜いてくれ […]
週末は2度目の月組公演『夢現無双』/『クルンテープ 天使の都』を観てきました。 1回目はダイジェストでさーっと流れていった感じだったけど、見るのが2回目になると前よりはストーリーが入ってくるようになりました。 れいこ(月城かなと)の休演 前回観た時は、れいこがショーのみ休演の日でした。そしてその2日間の後に、お芝居の休演も発表されました。 そして今回観にいく前日には、れいこの『夢現無双』/『クルン […]
またまた観劇感想です。 今月は観劇回数多めなので、毎週末忙しくしておりますw 幸せな忙しさではあるものの、ヅカオタは忙しい・・・ 『夢現無双』感想 この週末は東京宝塚で月組の『夢現無双』を観てきました・・・。 前評判を見てから行っていたので覚悟はしていたものの、何とも言えない感じです。 なんだろう、、、あまりストーリーに集中できないまま話が進んでいくというか、 自分の気持ちがついていかない感じでし […]